請求書クレジットカード払いでアメックスが使えるサービス3選!おすすめカードも紹介
カテゴリー:
公開日:2025年7月
更新日:2025年7月11日
PR ※本記事はプロモーションを含みます。
請求書の支払い方法として注目を集めているのが、クレジットカード払いです。特に、ビジネスシーンにおいては支出のタイミングを柔軟に調整できる手段として、導入を検討する企業や個人事業主が増えています。中でもアメックスは、高い信頼性と独自の特典を兼ね備えたクレジットカードブランドとして人気があり、請求書のクレジットカード払いに活用できるシーンも広がりつつあります。
ただし、全ての請求書がクレジットカード払いに対応しているわけではなく、特にアメックスに対応しているサービスは限られています。そのため、アメックスが使えるサービスを把握しておくことも、今後効率的な資金繰りやポイントの有効活用につながります。

SoVa税理士お探しガイド編集部
本記事では、アメックスで請求書をクレジットカード払いできるおすすめサービス3選を紹介するとともに、アメックスの基本情報や、請求書支払いで得られるメリット・デメリット、さらにおすすめのアメックスカードまで詳しく解説していきます。
資金管理や経費精算をアメックスのクレジットカード払いでスマートに行いたい方にとって、役立つ内容をお届けします。
目次
請求書クレジットカード払いでアメックスが使えるサービス3選

ビジネスの現場では、請求書の支払いタイミングが資金繰りに大きな影響を与えます。近年では、クレジットカード払いによって支払いを柔軟に調整できるサービスが増えており、中でもアメックスブランドのカードが使えるかどうかは、多くの利用者にとって重要なポイントです。
請求書クレジットカード払いでアメックス利用の際に気をつけておきたい注意点

請求書のクレジットカード払いサービスの中には、アメックスに対応しているものと対応していないものがあり、導入前に確認が必要です。
この章では、アメックスで請求書のクレジットカード払いができるおすすめのサービスを3つ厳選して紹介します。
手数料や支払い猶予の長さ、入金スピードなどの観点から、自社のニーズに合ったアメックスが利用できるおすすめの請求書クレジットカード払いサービス選びに役立つ情報を提供します。
請求書クレジットカード払いでアメックスが使えるサービス1選目
請求書カード払い byGMO

請求書クレジットカード払いでアメックスが使えるサービス1選目は、「請求書カード払い byGMO」です。「請求書カード払い byGMO」は、GMOペイメントゲートウェイ株式会社が提供する法人・個人事業主向けの請求書決済支援サービスです。

SoVa税理士ガイド編集部
このサービスでは、アメックスをはじめとしたビジネス用のクレジットカード払いで請求書の処理を行うことができ、最大60日間の支払い猶予を得ることができます。
請求書をクレジットカード払いしたいが、資金の流動性を確保したいというニーズに応え、審査完了後は最短で当日中の振込も可能です。
基本情報
- 支払い延長期間:最大60日間
- 手数料:
- 支払い金額が5万円以上:支払い金額の3%
- 支払い金額が5万円未満:一律1,500円
- 入金タイミング:審査完了後、最短当日〜最長4営業日以内

SoVa税理士お探しガイド編集部
このアメックスが使える請求書クレジットカード払いサービスは、支払金額に応じて手数料が変動する仕組みを採用しており、柔軟な資金繰りが可能になります。
- サービス対象:法人および個人事業主
- 運営元:GMOペイメントゲートウェイ株式会社
請求書クレジットカード払いできるアメックスカード
- アメックスビジネスグリーン
- アメックスビジネスゴールド
- アメックスビジネスプラチナ
「請求書カード払い byGMO」は、法人向けに特化したクレジットカード払いサービスであり、アメックスのビジネスカードを使って請求書処理ができる数少ない選択肢です。

SoVa税理士ガイド編集部
また、5万円以上であれば3%という比較的リーズナブルな手数料で最大60日間の猶予が得られるのは大きな魅力です。
さらに、入金スピードも早く、審査完了後すぐに対応してくれるため、急ぎの支払いにも対応可能です。アメックスの特典を活かしながら、キャッシュフローをコントロールしたい事業者にとって、非常に使い勝手の良いサービスといえるでしょう。
請求書クレジットカード払いでアメックスが使えるサービス2選目
支払い.com

請求書クレジットカード払いでアメックスが使えるサービス2選目は、「支払い.com」です。この「支払い.com」は、株式会社クレディセゾンと株式会社UPSIDERが共同運営する請求書のクレジットカード払いサービスです。

SoVa税理士ガイド編集部
この請求書クレジットカード払いサービスでは、請求書の支払いを最大60日先まで延ばせるだけでなく、アメックスブランドのセゾンカードが利用可能となっています。
この請求書クレジットカード払いサービスの利用に必要なのは、振込先情報とクレジットカード情報の入力のみ且つ、Web上で完結するため非常に簡便です。
申請後は最短翌営業日に取引先へ振込が実行されるスピード感も大きな魅力です。
基本情報
- 支払い延長期間:最長60日間
- 手数料:一律4%
- 入金タイミング:最短翌営業日
- サービス対象:法人および個人事業主
- 運営元:株式会社クレディセゾン・株式会社UPSIDER
請求書クレジットカード払いできるアメックスカード

SoVa税理士お探しガイド編集部
また、セゾンアメックスが使えるだけでなく取引先に「支払い.com」を利用していることが知られない設計になっているため、信用面への不安も軽減できます。
- セゾンアメックスカード(法人・個人事業主向け)
「支払い.com」は、請求書をシンプルにクレジットカード払いへ切り替えたい方に最適なサービスです。

SoVa税理士ガイド編集部
一律4%の手数料は少し高めに感じるかもしれませんが、Web完結・最短翌日入金というスピード感や、取引先に利用が知られないという安心感を重視する事業者には十分な価値がある請求書クレジットカード払いサービスです。
アメックスブランドのセゾンカードが使える点も魅力的で、アメックスカードのポイント還元を狙う方や資金繰りをスムーズにしたい方にとって、非常に便利な選択肢といえるでしょう。
請求書クレジットカード払いでアメックスが使えるサービス3選目
DGFT請求書カード払い

出典:DGFT請求書カード払い
請求書クレジットカード払いでアメックスが使えるサービス3選目は、「DGFT請求書カード払い」です。この「DGFT請求書カード払い」は、株式会社デジタルガレージが提供する請求書支払い専用のクレジットカード払いサービスです

SoVa税理士お探しガイド編集部
この請求書クレジットカード払いサービスは、スマートフォンで請求書を撮影し、クレジットカード番号を入力するだけというシンプルな操作で手続きが完了し、最短3営業日で入金される仕組みです。
このサービスでは、VISA、MasterCard、JCB、Diners Clubに加え、アメックスブランドのセゾンカードにも対応しています。アメックスでの請求書決済を検討している中小企業・個人事業主にとっては、貴重な請求書クレジットカード払いサービスの一つです。
この請求書クレジットカード払いサービスの手数料は、3%と比較的抑えられており、初期費用や月額費用が一切不要という点もポイントです。
基本情報
- 支払い延長期間:最大60日間
- 手数料:3%
- 入金タイミング:申請から3営業日
- サービス対象:法人および個人事業主
請求書クレジットカード払いでアメックスが使えるサービスにまつわるおすすめ記事

請求書クレジットカード払いでアメックスが使えるサービス関連記事:【請求書カード払い おすすめ比較】アメックスやアメックスや楽天も使えるサービスはどれ?
- 運営元:株式会社デジタルガレージ
請求書クレジットカード払いできるアメックスカード
- セゾンアメックスカード(法人・個人事業主向け)
DGFT請求書カード払いは、請求書をスマホで撮影し、数分で申請が完了する非常に直感的なクレジットカード払いサービスです。3%の手数料で最大60日間の支払い猶予が得られるため、キャッシュフローを見直したい中小企業やスタートアップにとって、利用価値は高いといえます。

SoVa税理士ガイド編集部
アメックスブランドのセゾンカードに対応しているため、既存のカードを活用して効率よく請求書支払いを行いたい事業者にもおすすめです。
セゾンアメックスが使えることに加え、簡単な手続きとスピーディーな入金で、ビジネスの流れを止めることなく資金調整ができる点が大きな強みです。
以上、請求書クレジットカード払いでアメックスが使えるサービス3選を解説しました。請求書のクレジットカード払いにおいて、アメックスが利用できるサービスは限られていますが、今回紹介したアメックスが使える3つのサービスはいずれも利便性と信頼性を兼ね備えています。
- 「請求書カード払い byGMO」は、法人向けアメックスカード対応で、柔軟な手数料体系と迅速な入金対応が魅力。
- 「支払い.com」は、セゾンアメックス対応で、手数料は一律4%ながらWeb完結・即日対応・匿名性の高さが強み。
- 「DGFT請求書カード払い」も、セゾンアメックスが利用可能で、スマホで簡単に申請できる上に、初期費用なしで導入しやすい点が光ります。

SoVa税理士お探しガイド編集部
それぞれの請求書クレジットカード払いサービスが持つ特性を理解したうえで、アメックスの利便性を最大限活かした請求書処理を行えば、キャッシュフロー改善やポイント活用といった面でも大きなメリットを得ることができるでしょう。
請求書クレジットカード払いサービス導入前には、アメックスが利用できるかの確認はもちろん、自社の支払いサイクルや資金繰りに合わせて、最適なサービスを選ぶことが重要です。
次の章では、請求書クレジットカード払いサービスやアメックスを利用したことのない方に向けて、そもそも請求書クレジットカード払いとはなにか、アメックスはどのようなクレジットカードなのかについての概要を解説していきます。
請求書クレジットカード払いでアメックスが使えるサービス|概要

近年、資金繰りを柔軟にする手段として注目されているのが、請求書のクレジットカード払いです。これまで請求書の支払いといえば、銀行振込による即時決済が一般的でしたが、請求書クレジットカード払いサービスを利用することで支払いタイミングを延ばしたり、ポイントを貯めたりと、さまざまなメリットが得られるようになっています。
請求書クレジットカード払いでアメックスが使えるサービスにまつわるおすすめ記事

請求書クレジットカード払いでアメックスが使えるサービス関連記事:請求書カード払いおすすめ13選!個人事業主も利用できるサービスを比較【2025年】
中でも、アメックスのカードは高いステータス性と特典内容の充実度から、ビジネスシーンでも利用されることが増えています。ただし前述のとおり、すべての請求書クレジットカード払いサービスでアメックスが使えるわけではないため、導入前には対応状況の確認が不可欠です。
この章では、請求書クレジットカード払いサービスやアメックスを利用したことのない方に向けて、まず請求書をクレジットカード払いする仕組みについて、そしてアメックスというブランドについて詳しく解説していきます。
請求書クレジットカード払いとは
請求書クレジットカード払いとは、法人や個人事業主が仕入れや外注費、家賃、広告費、公共料金など、さまざまな費用に対する請求書をクレジットカードで支払えるようにするサービスのことです。

SoVa税理士お探しガイド編集部
従来は銀行振込が主流でしたが、請求書クレジットカード払いを使うことで資金繰りを調整できるようになります。
たとえば、請求書の支払期日が月末だった場合でも、クレジットカード会社の締め日や引き落とし日に合わせて、実質的に1〜2か月の支払い猶予を得ることができます。これは、事業運営上のキャッシュフローを改善するうえで大きな意味を持ちます。
また、請求書をクレジットカード払いで決済することで、ポイントやマイルの還元も受けられる点も大きな魅力です。

SoVa税理士ガイド編集部
特にアメックスカードを使えば、ポイントプログラムやトラベル特典の利用価値が高いため、請求書の支払いでもその恩恵を受けることができます。
繰り返しになりますが、請求書クレジットカード払いを提供するすべてのサービスがアメックスに対応しているわけではありません。
アメックスカードの中でも、一部のアメックスビジネスカードや提携アメックスカードに限定されることが多く、請求書クレジットカード払いサービス選びの際は事前の確認が必須です。特に、アメックスのプロパーカードか提携アメックスカードかによっても対応可否が異なるケースがあるため、慎重にチェックする必要があります。
アメックスとは
アメックス(アメリカン・エキスプレス)は、1850年にアメリカで創業された世界的な金融ブランドであり、クレジットカード業界では長い歴史と高い信頼性を誇ります。

SoVa税理士ガイド編集部
アメックスは、VisaやMasterCardなどと並ぶ国際ブランドのひとつでありながら、他社とは異なる独自のサービス体系とステータス性の高さで知られています。
アメックスカードのランクと年会費
- アメックスグリーンカード(一般ランク):年会費13,200円(税込)※月額制
- アメックスゴールドプリファードカード(ゴールドランク):年会費39,600円(税込)
- アメックスプラチナカード(プラチナランク):年会費165,000円(税込)
請求書クレジットカード払いでアメックスが使えるサービス関連記事:アメックスが利用できる請求書カード払い3選| 個人向けサービスやデメリットも紹介
- アメックスセンチュリオンカード(招待制ブラックカード):年会費385,000円(税込)/入会金55万円(税込)
アメックスが発行するカードには、アメックスグリーン(一般カード)のほか、アメックスゴールド、アメックスプラチナ、センチュリオン(ブラックカード)など、複数のランクが用意されており、それぞれに応じた特典やサービスが付帯されています。

SoVa税理士ガイド編集部
特に旅行や出張に関連する特典が豊富で、空港ラウンジの無料利用や、手厚い海外旅行保険、24時間対応のコンシェルジュサービスなどが人気です。
アメックスカードの種類
アメックスカードの種類は大きく分けて2つあります。
- プロパーカード:自社発行のアメックスカード
- 提携カード:提携先と共同発行のアメックスカード

SoVa税理士ガイド編集部
アメックスは、利用限度額が一律に決まっていない点も特徴で、利用実績に応じて柔軟に調整される仕組みも評価されています。
アメックスは自社発行のカード(プロパーカード)だけでなく、提携先と共同で発行するアメックスカードも多数存在します。たとえば、ANAアメックスやヒルトンアメックス、セゾンアメックスなどがあり、各カードは提携企業の特典に特化しているため、利用目的に応じたカード選びが可能です。
これは高額な請求書のクレジットカード払いを行う際にも役立つポイントです。
一方で、アメックスカードは年会費が高めに設定されていることもあり、頻繁にアメックスの特典を利用できるユーザーにとってこそ、真価を発揮するカードブランドといえます。

SoVa税理士ガイド編集部
請求書をクレジットカード払いを利用すると同時に、アメックスの申し込みを検討する際には、アメックスの年会費以上のメリットを得られるかどうかを見極めることが重要です。
以上、請求書クレジットカード払いとアメックスの概要を解説しました。請求書クレジットカード払いは、事業者にとってキャッシュフローの安定化やポイント獲得といったメリットを得られる非常に便利な手段です。

SoVa税理士お探しガイド編集部
通常の銀行振込では得られない支払い猶予を確保できることで、急な支出への対応や、資金調整をスムーズに行うことが可能になります。
前述のとおり、請求書クレジットカード払いサービスですべてのクレジットカードが使えるわけではありません。特にアメックスのクレジットカードが利用可能な請求書クレジットカード払いサービスは限られている点に注意が必要です。アメックスは、充実した特典や高いステータス性で人気のブランドですが、その分利用条件も明確に把握しておく必要があります。
請求書をクレジットカード払いすることを検討する場合は、自身が保有するアメックスカードが対象となっているか、対応サービスがどれかを事前に確認した上で、最適な選択をすることが求められます。
次章では、請求書をクレジットカード払いすることによるメリットをさらに詳しく解説していきます。
請求書クレジットカード払い|メリット

請求書をクレジットカード払いできるサービスが普及する中で、特にアメックスなどクレジットカードを使った決済方法は、多くの法人・個人事業主に注目されています。クレジットカード払いといえば、一般的には商品購入や経費決済などで使われるイメージがありますが、近年では請求書の支払いにも応用されるようになり、ビジネスにおける新たな資金繰りの手段として評価されています。

SoVa税理士お探しガイド編集部
ここでは、請求書クレジットカード払いの主なメリットを6つの観点から紹介します。
アメックスなどクレジットカードを活用することで、事業運営にどのようなメリットがあるのか、具体的に見ていきましょう。
請求書クレジットカード払いのメリット1.
支払い期日を延長できる
請求書クレジットカード払いのメリット1つ目は、支払い期日を延長できることです。

SoVa税理士ガイド編集部
請求書をクレジットカード払いにする最大のメリットは、支払い期日を実質的に延ばせる点にあります。
通常、請求書の支払いは取引先との契約内容に沿って指定された期日までに銀行振込で完了させなければなりません。
しかし、請求書をクレジットカードで決済すれば、クレジットカードの引き落とし日まで支払いが猶予されるため、キャッシュフローの調整が可能になります。

SoVa税理士お探しガイド編集部
アメックスに限らず、クレジットカードを使えば、最大で約60日間の支払い猶予を得られるケースもあり、特に資金に余裕のない時期には大きな助けとなります。
このように、資金繰りに悩む中小企業や個人事業主にとって、請求書をクレジットカード払いにすることは、支払いの柔軟性を高める有効な手段です。
請求書クレジットカード払いのメリット2.
審査や書類提出が不要な場合が多い
請求書クレジットカード払いのメリット2つ目は、審査や書類提出が不要な場合が多いことです。請求書クレジットカード払いのもう一つの大きな魅力は、利用開始にあたり複雑な審査や書類提出が求められないケースが多いことです。

SoVa税理士ガイド編集部
通常の融資や借入では、決算書や納税証明などを提出し、信用力の審査を受ける必要があります。
一方で、請求書クレジットカード払いサービスは、請求書情報とクレジットカード情報を入力するだけで、オンライン上で簡単に申し込みが完結するものが主流です。例えばセゾンアメックスのクレジットカードを持っていれば、すぐに請求書クレジットカード払いサービスを使える場合もあり、突発的な支払いにも迅速に対応できます。
特に、急ぎで請求書の支払いをクレジットカード払いで済ませたいときや、手間をかけずに処理したいときに、こうした即時性は大きなメリットとなります。
請求書クレジットカード払いのメリット3.
手数料が比較的低い
請求書クレジットカード払いのメリット3つ目は、手数料が比較的低いことです。請求書クレジットカード払いサービスにかかる手数料は、一般的な資金調達手段と比べると比較的低い水準にあります。

SoVa税理士お探しガイド編集部
たとえば、ファクタリングのような資金調達サービスでは手数料が10~20%に達することも珍しくありません。
しかし、多くの請求書クレジットカード払いサービスでは、手数料が3~5%程度に抑えられており、コストパフォーマンスに優れています。アメックスを利用できる請求書クレジットカード払いサービスでも、この程度の手数料で利用できるケースが多く、利益を圧迫せずに資金繰りを調整する手段として活用可能です。
特に、継続的に請求書をクレジットカード払いで処理を行う事業者にとっては、手数料の低さが継続的な利用のハードルを下げる要因となります。
請求書クレジットカード払いのメリット4.
クレジットカードのポイントが貯まる
請求書クレジットカード払いのメリット4つ目は、クレジットカードのポイントが貯まることです。クレジットカードで請求書を支払うことで、通常のショッピングと同じようにポイントやマイルを獲得することができます。

SoVa税理士お探しガイド編集部
アメックスのクレジットカードは、ポイント還元率が高いものも多く、出張や経費決済などに加えて請求書の支払いでもポイントを効率的に貯めることが可能です。
貯まったポイントは、航空券やホテル宿泊、ギフト券への交換など多様な使い道があり、実質的なコスト削減にもつながります。とくに、アメックスでは独自のリワードプログラムを通じて、貯めたポイントの活用範囲が広いことも利点です。
参照:アメックスのポイントプログラム|メンバーシップ・リワード
請求書の支払いを通じて日常業務の中でポイントを蓄積し、企業経費の一部をカバーできれば、経営効率の向上にも寄与します。
請求書クレジットカード払いのメリット5.
借入ではないため総量規制の影響を受けない
請求書クレジットカード払いのメリット5つ目は、借入ではないことです。請求書クレジットカード払いは、借入ではなくクレジットカードの利用枠を使う仕組みのため、貸金業法における総量規制の対象にはなりません。

SoVa税理士ガイド編集部
総量規制は、借入金額が年収の3分の1を超えないように制限する法律であり、一般的なカードローンや消費者金融での借入に適用されます。
しかし、クレジットカードで請求書を決済する場合はこの制限を受けないため、他に融資枠を温存したまま資金を確保できるというメリットがあります。将来的に銀行融資や助成金などの資金調達を計画している場合にも、請求書クレジットカード払いは選択肢として有効です。
請求書クレジットカード払いのメリット6.
手続きが簡単で取引先への振込が早い
請求書クレジットカード払いのメリット6つ目は、手続きが簡単で取引先への振込が早いことです。請求書クレジットカード払いサービスの多くは、オンライン上で完結する簡便な手続きを採用しています。請求書の画像や内容、クレジットカード番号を入力するだけで申請が可能で、申請から最短で当日に取引先へ振込が行われるサービスもあります。
請求書クレジットカード払いでアメックスが使えるサービスにまつわるおすすめ記事

請求書クレジットカード払いでアメックスが使えるサービス関連記事:アメックスビジネスカードに対応した請求書カード払いサービスを徹底解説
このスピード感により、支払いの遅延リスクを回避しつつ、取引先との信頼関係を保つことができます。また、アメックスに対応したサービスの中には、請求書の支払いに関して相手先へ通知がいかない設計になっているものもあり、資金繰りの事情を外部に知られることなく安心して利用可能です。
以上、請求書クレジットカード払いのメリットを解説しました。請求書をクレジットカード払いにすることは、事業者にとって多くのメリットをもたらします。

SoVa税理士お探しガイド編集部
請求書クレジットカード払いは、支払い期日の延長、審査不要の即時性、低コスト、ポイント還元、総量規制の回避、迅速な取引先対応など、資金繰りと事業効率の両面において優れた効果を発揮します。
特にアメックスカードを使えば、充実した付帯特典や高いポイント還元率を活用しながら、請求書の処理をよりスマートに行うことが可能です。今後も請求書クレジットカード払いの需要は高まっていくと考えられ、アメックスを活用した戦略的な資金管理が、事業の成長を支えるカギとなるでしょう。
請求書クレジットカード払いでアメックスが使えるサービス関連記事:請求書カード払いのデメリットは?楽天のサービスはある?アメックス対応のおすすめ
次の章では、請求書クレジットカード払いにおけるデメリットも解説していきます。
請求書クレジットカード払い|デメリット

請求書をクレジットカード払いにできるサービスは、資金繰りの改善やポイント獲得など、事業者にとって多くのメリットがあります。しかし一方で、いくつかの注意すべきデメリットも存在します。

SoVa税理士ガイド編集部
アメックスをはじめとするクレジットカードを活用する際は、こうしたデメリットを理解したうえで、適切な使い方をすることが大切です。
ここでは、請求書クレジットカード払いを利用する際に考慮すべき3つの主なデメリットを解説します。
請求書クレジットカード払いのデメリット1.
支払い期日を延ばせるのは最大で60日
請求書クレジットカード払いのデメリット1つ目は、支払い期日を延ばせるのは最大で60日であることです。請求書クレジットカード払いでは、クレジットカードの締日と引き落とし日を活用して支払いを先延ばしにできますが、その期間は最大でもおおよそ60日です。これはアメックスなどのカードブランドに関わらず、ほとんどのサービスで共通しています。

SoVa税理士お探しガイド編集部
たとえば、月末に請求書のクレジットカード払いを控えていても、カード会社のスケジュールにより1〜2か月の支払い猶予は確保できますが、それ以上の延長は期待できません。
長期的な資金不足や、数か月単位でのキャッシュフローの問題を解決する手段としては不十分な場合もあります。
そのため、請求書クレジットカード払いはあくまで一時的な資金繰りの手段と捉え、長期的な資金計画を立てる場合には、別の資金調達方法との併用を検討すべきです。
請求書クレジットカード払いのデメリット2.
利用限度額を超えるのはNG
請求書クレジットカード払いのデメリット2つ目は、利用限度額を超えることはできない点です。請求書をクレジットカード払いする際に注意しなければならないのが、カードの利用限度額です。

SoVa税理士お探しガイド編集部
アメックスを含むすべてのクレジットカードには、あらかじめ設定された利用枠が存在し、その枠内でしか請求書クレジットカード払いサービスの決済ができません。
高額な請求書が立て続けに発生した場合、カードの限度額に達してしまい、それ以上の支払いができなくなるリスクがあります。アメックスのビジネスカードは比較的高額の利用に対応していますが、それでも枠を超える場合は追加の申請が必要となり、審査に時間がかかることもあります。
請求書クレジットカード払いでアメックスが使えるサービスにまつわるおすすめ記事

請求書クレジットカード払いでアメックスが使えるサービス関連記事:請求書カード払いおすすめ13選!審査なしで即日利用できるのは?【2025年最新】
このような事態を避けるためには、アメックスカード以外にも複数のクレジットカードを事前準備したり、請求書のクレジットカード払いの時期を分散させるなど、計画的な運用が必要です。特に請求書クレジットカード払いのサイクルが集中しがちな事業者ほど、事前の限度額確認を徹底すべきです。
請求書クレジットカード払いのデメリット3.
個人事業主に対応していないサービスがある
請求書クレジットカード払いのデメリット3つ目は、 個人事業主に対応していないサービスがあることです。請求書クレジットカード払いサービスの中には、利用対象を法人のみに限定しているものもあります。

SoVa税理士ガイド編集部
特に一部のアメックス対応の請求書クレジットカード払いサービスでも、法人格を持つ企業しか申請できないケースがあるため、フリーランスや個人事業主が利用できない可能性があります。
たとえば、金融機関や資金移動業者が運営するサービスの一部では、法人登記の有無や、過去の決算情報などが求められることがあります。そのため、個人事業主や小規模な自営業者が請求書クレジットカード払いを導入しようとしても、登録できない、または審査で落とされるといったケースもあります。
アメックスのクレジットカードを保有していても、利用予定のサービスが個人事業主に対応していない場合は利用できないため注意が必要です。

SoVa税理士お探しガイド編集部
したがって、請求書クレジットカード払いサービス選定時には、必ず対応業種・対象者の条件を事前に確認することが重要です。
なお、この記事で紹介するアメックスが利用可能な請求書クレジットカード払いサービス、「支払い.com」、「請求書カード払い byGMO」、「DGFT請求書カード払い」は、個人事業主にも対応しているため、選択肢の一つとして検討できます。
請求書クレジットカード払いでアメックスが使えるサービス関連記事:請求書カード払い13選を徹底比較!個人事業主向けのサービスやデメリット
以上、請求書クレジットカード払いのデメリットを解説しました。請求書クレジットカード払いは、資金繰りやポイント還元の面で多くのメリットをもたらす一方で、いくつかの注意点も存在します。最大60日という支払い猶予の限界、クレジットカードの利用限度額の制約、個人事業主が利用できないサービスの存在など、あらかじめ理解しておくべきデメリットがあります。

SoVa税理士ガイド編集部
アメックスカードに限らず、クレジットカードを活用して請求書クレジットカード払いサービスを利用する場合には、こうした制約条件を考慮し、無理のない範囲で運用することが大切です。
特に、事前の確認と準備を怠らずに進めることで、トラブルを未然に防ぎ、より効果的に請求書クレジットカード払いサービスを活用できるようになります。
次の章では、請求書クレジットカード払いにおすすすめのアメックスカードを4枚紹介していきます。
請求書クレジットカード払い|アメックスカードおすすめ4選

請求書の支払いをクレジットカードで行えるサービスが広まりつつある中で、どのカードを使うかは非常に重要です。とくにアメックスは、ビジネス向けサービスが充実しているだけでなく、ステータス性や特典の面でも魅力が多いため、請求書クレジットカード払いをする上で有力な選択肢となります。

SoVa税理士お探しガイド編集部
ここでは、数あるアメックスの中でも請求書クレジットカード払いに適したおすすめのカードを4つ紹介します。
それぞれの特徴や基本情報、そしてなぜ請求書の支払いにおすすめなのかを詳しく解説していきます。
請求書クレジットカード払いにおすすめのアメックス1選目
アメックスビジネスグリーン

出典:アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・グリーン・カード
請求書クレジットカード払いにおすすめのアメックス1選目は、アメックスビジネスグリーンです。

SoVa税理士お探しガイド編集部
アメックスビジネスグリーンは、初めて法人カードを導入する事業者に向いているエントリーモデルのアメックスです。
基本的なビジネス機能はもちろん、請求書クレジットカード払いとの相性もよく、資金繰りの柔軟性を高める役割を果たしてくれます。
基本情報
- 年会費:13,200円(税込)
- 利用可能枠は審査により柔軟に設定
- 海外・国内旅行傷害保険、ショッピング保険付き

SoVa税理士ガイド編集部
アメックスビジネスグリーンのような一般ランクでも会計ソフトとの連携も可能なため、業務の効率化に非常に役立つ1枚です。
- メンバーシップ・リワード®のポイントプログラム適用
請求書クレジットカード払いにアメックスビジネスグリーンがおすすめの理由
このアメックスビジネスグリーンは、個人カードのようにシンプルに使える一方で、ビジネス経費の処理に特化した設計になっています。

SoVa税理士お探しガイド編集部
請求書クレジットカード払いを行うことで、利用額に応じたポイントが貯まり、実質的な経費の節約も可能です。
初めてアメックスカードを使って請求書のクレジットカード払いをしたいと考えている事業者にとって、手頃な年会費で導入しやすい点も魅力です。
請求書クレジットカード払いにおすすめのアメックス2選目
アメックスビジネスゴールド

請求書クレジットカード払いにおすすめのアメックス2選目は、アメックスビジネスゴールドです。

SoVa税理士ガイド編集部
アメックスビジネスゴールドは、出張や接待が多い中小企業経営者や個人事業主に適した中級モデルです。
アメックスならではのステータス性を十分に備えつつ、付帯サービスが豊富です。利用できるサービスに限りはありますが、請求書クレジットカード払いサービスにも対応しています。
基本情報
- 年会費:49,500円(税込)
- 国内外の空港ラウンジ利用可
請求書クレジットカード払いでアメックスが使えるサービス関連記事:請求書カード払い byGMOで支払いを延長!メリット・デメリットも紹介
- 経費明細の自動化、会計連携機能あり
- メンバーシップ・リワード®のポイントプログラム対応
- 専用ビジネスサポートデスク利用可
請求書クレジットカード払いにアメックスビジネスゴールドがおすすめの理由

SoVa税理士お探しガイド編集部
アメックスビジネスゴールドは、カードの利用額が大きくなりやすい事業者にとって非常に効率的です。
請求書クレジットカード払いにより支払いを一本化し、アメックスビジネスゴールドを利用することで得られるポイントを法人経費に還元することで、コスト効率がアップします。法人・個人のポイントを統合して利用できるため、ビジネスにもプライベートにも活用の幅が広がります。
請求書クレジットカード払いにおすすめのアメックス3選目
アメックスビジネスプラチナ

請求書クレジットカード払いにおすすめのアメックス3選目は、アメックスビジネスプラチナです。

SoVa税理士ガイド編集部
アメックスビジネスプラチナは、法人向けアメックスカードの最上位に位置し、トラベル・エンターテインメント・コンシェルジュサービスが充実しています。
アメックスビジネスプラチナも、請求書クレジットカード払いに対応するサービスには限りがありますが、企業イメージや信頼性を高める一助となるおすすめのアメックスカードです。
基本情報
- 年会費:165,000円(税込)
- 家族カード4枚まで無料
- プライオリティ・パス(同伴者無料)
- 24時間対応のコンシェルジュデスク利用可
請求書クレジットカード払いでアメックスが使えるサービスにまつわるおすすめ記事

請求書クレジットカード払いでアメックスが使えるサービス関連記事:【請求書カード払い】アメックス対応サービスの特徴と活用ポイント
- ホテル上級会員資格自動付帯
請求書クレジットカード払いにアメックスビジネスプラチナがおすすめの理由
大口の請求書支払いや、複数件の取引先に対する継続的な決済が必要な場合、利用可能枠の大きいアメックスビジネスプラチナは非常に便利です。

SoVa税理士お探しガイド編集部
また、ポイント還元によるリターンも大きく、アメックスプラチナランクならではのラグジュアリーなサービスの恩恵を受けながら経費の一部を効率よく処理できます。
アメックスビジネスプラチナの高額な年会費に見合った利便性と優遇が魅力の一枚です。
請求書クレジットカード払いにおすすめのアメックス4選目
セゾンプラチナビジネスアメックス

出典:セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス ®・カード
請求書クレジットカード払いにおすすめのアメックス4選目は、セゾンプラチナビジネスアメックスです。

SoVa税理士ガイド編集部
セゾンプラチナビジネスアメックスは、クレディセゾンが発行するビジネス向けプラチナカードで、アメックスブランドの特典とセゾンの利便性を兼ね備えています。
請求書クレジットカード払いに対応しているサービスが多く、個人事業主にも広くおすすめできます。
基本情報
- 年会費:初年度無料
- 次年度33,000円(税込)
- 24時間365日のコンシェルジュサービス
- プライオリティ・パス無料付帯
- 永久不滅ポイント(有効期限なし)

SoVa税理士お探しガイド編集部
ただし顧問契約の場合であっても顧問料によって受けられるサービスはもちろんことなります。どのような業務を依頼できるかは税理士との契約時に確認しておくことをおすすめします。
- 海外旅行傷害保険:最高1億円、国内旅行傷害保険:最高5,000万円
参照:セゾンプラチナビジネスアメックスの海外・国内旅行傷害保険
請求書クレジットカード払いにセゾンプラチナビジネスアメックスがおすすめの理由
セゾンプラチナビジネスアメックスは、アメックスブランドの信頼性とセゾンの手厚いサービスを同時に享受できる点が最大の強みです。

SoVa税理士ガイド編集部
アメックスビジネスプラチナもビジネス利用に特化した特典が多く、請求書クレジットカード払いで蓄積したポイントを長期的に有効活用できます。
以上、請求書クレジットカード払いにおすすめのアメックスカード4選を解説しました。請求書クレジットカード払いを導入するにあたって、どのアメックスカードを選ぶかは事業の規模や用途に応じて慎重に選定する必要があります。アメックスビジネスグリーンは、導入のしやすさと実用性のバランスに優れており、初めてアメックスカードを持つ方に適しています。アメックスビジネスゴールドは、ステータスと機能を兼ね備え、中規模以上の事業者にとって高い利便性を発揮します。さらに、アメックスビジネスプラチナは、法人の顔としての格を備え、対外的な信用力を高める選択肢です。

SoVa税理士お探しガイド編集部
一方、セゾンプラチナビジネスアメックスは、アメックスブランドの利便性とセゾンの特典を合わせ持つカードで、個人事業主から中小企業まで幅広く活用可能です。
請求書の支払いをクレジットカードで行うことで資金繰りがスムーズになり、同時にポイントや特典も享受できるため、自社に最適なアメックスカードを選び、賢く経費を管理しましょう。
まとめ

請求書の支払い方法として、クレジットカード払いを選ぶことで、資金繰りに柔軟性が生まれ、ポイント還元や支払い期日の延長といったメリットを享受できます。
とくにアメックスは、充実した特典や高いステータス性が人気のブランドで、事業規模や利用目的に応じて最適な選択ができる点が魅力です。
請求書のクレジットカード払いサービスでアメックスを活用することは、業務効率の向上や経費の最適化にもつながります。各サービスごとに手数料や対応ブランドが異なるため、自社の状況に合った請求書クレジットカード払いサービスを選ぶことが大切です。
請求書クレジットカード払いでアメックスが使えるサービスにまつわるおすすめ記事

請求書クレジットカード払いでアメックスが使えるサービス関連記事:請求書カード払いとは?JCB・VISA・アメックス対応のおすすめ!デメリットは?
特にアメックスのクレジットカードが利用可能な請求書クレジットカード払いサービスは限られていることや、利用条件などについても各サービスごとに異なるため、確認を行うなど事前準備が欠かせません。
また、請求書クレジットカード払いに利用できるアメックスカードも幅広く展開されているため、自分に合ったアメックスカードを見極めて導入することをおすすめします。
税理士を探すのが大変と感じた方
Feature
会計事務所SoVaの特徴
専門家の窓口は1つに
税理士業務だけでなく
社労士業務も対応しています
会計ソフト記帳
年末調整
税務相談
給与計算
従業員入社
登記申請
節税アドバイス
補助金
アドバイス
経費削減
アドバイス
一般的な税理士
会計ソフト記帳
年末調整
税務相談
※士業の独占業務に該当するものは、SoVa提携士業と協業して対応します
税理士業務+社労士業務で、価格はそのまま
一般的な税理士と
同水準の価格で依頼できます
〜5名規模
〜10名規模
〜20名規模
〜30名規模
¥29,800/月(税抜)~
※士業の独占業務に該当するものは、SoVa提携士業と協業して対応します
SoVaをもっと知りたい方